|
信頼のイソジンブランドから
ノドきれい |
マイルドミントJAN:4987904100325
アップルJAN:4987904100318
※パッケージデザイン等は予告なく変更されることがあります。
|
イソジンクリアうがい薬M 200mL
(マイルドミント味)
本品についてのお問い合わせは、下記までお願いいたします。
シオノギヘルスケア株式会社「医薬情報センター」
大阪:TEL. 06-6209-6948 東京:TEL. 03-3406-8450
※受付時間:9時〜17時(土、日、祝日を除く)
|
|
|
信頼のイソジンブランドから、家族みんなでキレイに使える
無色透明のうがい薬
商品の特徴
@お水にワンプッシュ 手洗いをする時、ハンドウォッシュをワンプッシュするように、クリアうがい薬もお水にワンプッシュしてガラガラ&ブクブク。「うがい手洗い」習慣に仲間入りです。
A無色透明 うがい薬といえば、ヨードの茶色いタイプを想像する方も多いのでは?イソジン®クリアうがい薬は「あの茶色い液体が苦手」だった方にも使いやすい透明タイプ。抵抗なくお使いいただけます。
※PVPI(ポビドンヨード)は含まれておりません
Bうがい200回分=約10L 1本で約10L分のうがいができます。約50mLの水にワンプッシュ1mLを入れて薄めるだけ。4人家族で朝晩1日2回ずつ使っても、1ヶ月近くご利用いただけます。
『イソジン®クリアうがい薬M』は無色透明、洗面台が汚れることはありません。もちろん大切なお洋服も。 さわやかな風味で、茶色いヨード液の味や匂いが苦手なお子様にも、お使いいただけます。
【効能と効果】
@のどのバイ菌を殺菌&消毒 有効成分のCPC(セチルピリジニウム塩化物水和物)、グリチルリチン酸二カリウム配合。CPCは、のどの粘膜や口内での細菌の増殖を抑制。
A口腔内を洗浄して、 口臭も除去 寝起きや食後など、不衛生になっている口腔内を洗浄。有効成分のCPC(セチルピリジニウム塩化物水和物)が口臭の原因菌を殺菌し、口臭ケアを実現します。
正しいうがいのコツを取り入れて、感染対策を。 お口の中やのどには、細菌・ウイルスが多く存在しています。人混みの中にいた後や食前はもちろん、掃除後や乾燥が気になったりのどに違和感があるときにもうがい薬でのうがいは効果的です。
その際に大事なのは「正しい濃度にうすめてうがいをする」こと。濃すぎても薄すぎても殺菌力が十分に発揮されないので、決められた使い方をきちんと守ってうがいをしましょう。
また、濃度だけではなく正しいうがいの仕方を取り入れることも大切です。ぜひ実践してみてくださいね。
@ひと口目は強めに「くちゅくちゅ」うがいをし、吐き出します。 Aふた口目は上を向いて約15秒「ガラガラ」うがいをし、吐き出します。 Bさん口目も、上を向いて約15秒「ガラガラ」うがいをして吐き出します。
【用法・用量】
1回約1mLを約50mLの水にうすめてうがいをしてください。1日数回行ってください。
効能・効果
口腔内およびのどの殺菌・消毒・洗浄、口臭の除去
【成分・分量(100mL中)】
セチルピリジニウム塩化物水和物:250mg、グリチルリチン酸二カリウム:250mg
【添加物】
エタノール、l-メントール、pH調整剤、香料
【用法・用量に関連する注意】
・定められた用法・用量を厳守してください。
・小児に使用させる場合には、保護者の指導監督のもとに使用させてください。
・本剤はうがい用のみに使用し、内服はしないでください。
・本剤は使用するときにうすめて、早めに使用してください。
【使用上の注意】
■相談すること
・次の人は使用前に医師、薬剤師または登録販売者にご相談ください。
(1)医師の治療を受けている人
(2)次の症状のある人、口内のひどいただれ ・次の場合は、直ちに使用を中止し、この説明文書を持って医師、薬剤師または登録販売者にご相談ください。
(1)使用後、口に刺激感の症状があらわれた場合
(2)5〜6日間使用しても症状がよくならない場合
【保管および取扱い上の注意】
・高温を避け、直射日光の当たらない涼しい所に保管してください。
・小児の手の届かないところに保管してください。
・他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり品質が変化します。)
・プラスチック類、塗装面に付着すると変質することがあるので、付着しないように注意してください。 ・火気に近づけないでください。
・使用期限をすぎた製品は使用しないでください。
|
|
|